fc2ブログ
夫の不思議その2
これは確か、育児ブログだったはずだ・・・と思いつつ今日も
夫ネタ(笑)
うちの夫は、少し前に血液検査で「高脂血症ぎみだった」
と言って帰ってきました。
私が思ったのは、

「大変!脂肪肝を予防するために、お酒を控えてね!」

夫がとった行動は

「大変!動脈硬化になる!ポリフェノールとらなきゃ

赤ワイン飲まなきゃ!!」

でした。間違ってると・・思う。。。。

そして、「やせたいから、今日の晩御飯少なめにしてね」

と、帰りの遅い日にはいいます。
そして、夜食を買って帰ってきます。
しかも、から揚げとか。間違ってるでしょう・・・

宴会から帰ったら、いつもおみやげと称してコンビニでから揚げとか、
カップラーメンを買ってきて食べる。

そして缶チューハイも飲む。

割り勘で飲んでるんでしょう!!しこたま食って、
しこたま飲んで来い!!
余分な金を使うな!!と思う。

あんまり食べると太るよ、と言うと、大丈夫、カプサイシンダイエットだから。
と言い、なんにでも真っ赤になるぐらい唐辛子を・・・
唐辛子をかければ、そのからあげも、カップラーメンも、
カロリーがちゃらになるんかい!こんな夜中に食べて、
やせたいって本当かよ!
晩御飯控えて作っても意味ないじゃん!

しかも、酔いつぶれて寝てしまったある日・・・

夜中に茶の間に様子を見に来たら、夫が口から白い泡をたらしている!!

あせってよく見たら、なぜかクビの下に!!!



歯ブラシが落ちてました。

歯磨きしながらでも、人は寝られるんだぁ。と思った方は、
クリック願います!
rankingu

えあらんきんぐ

スポンサーサイト



【2005/12/01 17:19 】
夫ネタ | コメント(5) | トラックバック(0)
ああ、勘違い
身内は売っても、自分のことは棚にあげておこうと思っていましたが、
あまりにもすごい勘違いをしでかしたので・・・。

おととい、ネットにつなぐと、トップページに

「松山千春のアイコラで元国公省職員逮捕」
とありました。

ええ!!アイコラって、タレントさんの顔に別の女性の
体の写真をくっつけたりして、Hな画像を作ったりする、
あれだよね?
なぜ?なぜ?松山千春で??

ここから勝手に妄想の世界へ突入・・・

鈴木宗雄がらみ?
あの顔に女性の体??
見たくないでしょう。普通。。。
いや、でも、マニアっているもんだし。
いや、もしかしてあの頭にちょんまげつけたとか?

「な~が~い夜」っと、BGMが頭の中で流れる中、
妄想の世界はくりひろげられつつ、記事を読みました、
そして気づきました。松山千春さんじゃなく、

新山千春さんでした。

私とともに妄想しちゃったカタはクリックしてください・・・


rankingu

えあらんきんぐ

【2005/11/30 11:59 】
自分ネタ | コメント(7) | トラックバック(0)
11月のある土曜日
土曜日、主人が仕事から帰ってきてやっちょんと遊んでいました。
しまじろうの買い物ごっこセットです。
主人がレジを貸してと言ったのに、やっちょん「いやだ!」
そこで主人は少しお説教。
人に物を貸せない子は、お友達ができないよ、と。
コンコンとお説教。聴きながら私は「私もつい、言葉で言うけど、
3歳児には通じてそうで通じてないんだよね」
と思っていたら、案の定やっちょんは

「はい、わかりまい(し)た。貸してください!」
ほらね、貸してあげなさいって言われてるのに・・・。
今のでエキサイトした夫はぼん!としまじろうのレジをテーブルへ。
その瞬間、とっても緊迫した空気の中、

「ち~ん ありがとうございます」
と明るいしまじろうの声。
笑いをこらえる私に気づいた夫は、お説教もカミカミ

~って言ってるだろう!が、

~ってつってっぺ!

となる。ひ~~~んと泣くやっちょん。(笑)

その後、夫は庭掃除へ。やっちょんは「お手伝いに行く!」
と付いていきましたが、すぐに帰ってきました。
しばらくすると玄関でピ~ンポ~ン
玄関にはなぜか鍵が!やっちょんは今まで鍵をいじったことは無かったのに!

戸を開けると主人が憮然とした表情で立ってました。

「ちょっと、お宅の息子さんに締め出されたよ、どういう教育してるの!!」

といわれたので

「チ~ン ありがとうございま~すって感じで育ててます。」

といっておきました。

これが、週末の、出来事だった・・・(北の国から純君風)
あ~あ~(さだまさし風)

クリックお願いします。でも、クリックしてもち~ん、ありがとうございますとは、聞こえません。

rankingu

えあらんきんぐ

【2005/11/28 09:52 】
子ネタ | コメント(7) | トラックバック(0)
夫の不思議
うちの夫は私が言うのもなんですが、しっかり物、いや、間違い
しっかり者です。
初めてお弁当を持たせた日は

お弁当箱を洗ってきてくれたし
私がヨン姫を産んで入院しているときには、
「見舞い客用に」と言って
お茶と紙コップ、
あとは私が寝たままでも水部補給できるようにと、
ストローまで持ってきてくれました。


そんな夫ですが、たま~に意味不明な日本語を使います。
「それで、俺がお前やってみろよってそくしたらさ~」
と・・・・そくしたら?それって、もしかして
促したら(うながしたら)じゃないの?なんで?


何で自分の頭の中で考えて
しゃべってることなのに
漢字の読み間違えするの????

不思議な夫です。
もう一つ不思議があるのですが・・・
夫は恐妻家、とまわりに思われてます。
私は恐妻じゃないのに、なんでだろう???
私はナンにもしてないのに。
本当になんにもしてない。夫が家事とかしててもなんにも
しないで見守っているのに・・なぜなんだろう・・・不思議だ・・

そりゃ不思議だ、と思った方も、「そりゃなんもしないからだろう」
と思った方も、クリック願いますね~

rankingu

えあらんきんぐ

テーマ:+ママの息抜き+ - ジャンル:育児

【2005/11/25 18:20 】
夫ネタ | コメント(9) | トラックバック(0)
隔世遺伝?
やっちょんは替え歌が上手です。というより、本人は
聞こえたままを歌っているのですが・・・

最近よく歌っているというか、うなっているのは

キラキラノポスター

これは、多分、平井堅さんのポップスター。

「手のひらを太陽に」を歌うとなぜか

真っ赤にながれ「で」る~ 僕の血潮~
と歌うので、ちょっと出血多量の歌みたいです。

ちなみに主人の母は、やっちょんが赤ちゃんだったとき、
当時はやっていた大きな古時計を歌って聞かせてくれました。

今は もう 動かない
おじ~さ~ん
必要以上に悲しい歌が出来上がりました。
やっちょんの替え歌は隔世遺伝かも・・・

ランキングよろしくお願いします!
rankingu

えあらんきんぐ

テーマ:+ママの息抜き+ - ジャンル:育児

【2005/11/24 11:14 】
子ネタ | コメント(12) | トラックバック(0)
| ホーム | 次ページ